政策・実績

北九州公明党はあなたの「生命(くらし)」と「未来」を守る

公明党4つのビジョン

1.命を守り抜く

・感染症検査の大幅な時間短縮や必要な方が必要な検査を受けられるよう唾液による抗原検査をはじめとする検査体制のさらなる強化を推進します。
・新型コロナウイルス感染症の恐れに直面する保育士に対して、新たな手当てを支給できるよう国へ働きかけ、実現を目指します。

2.地元経済・雇用対策で暮らしを守り抜く

・更なる飲食店への支援やテレワーク導入を検討する中小・零細企業への支援を推進します。
・中小企業等への資金繰り支援として市独自で融資限度額を引き上げる等といった「新型コロナウイルス感染症対応資金」の更なる支援を推進します。

3.希望あふれる「幸齢社会」

・バス路線廃止地域やバス路線のない地域において市と民間業者が連携して、高齢者交通(おでかけ交通)を推進します。
・地域包括ケアシステムの構築で、高齢者一人ひとりに合った形で、地域の中で社会とつながり、社会参加することへの支援を充実していきます。

4.子育て支援ナンバーワン!

・市立小中、特別支援学校の児童・生徒に支給するタブレット端末を利用しての家庭学習環境の充実化を目指します。
・幼児教育・保育の質向上のため、保育士の処遇改善や受け皿整備による待機児童ゼロの推進をします。

5.誰もが輝く社会へ(SDGsの推進)

・障がい者が安心し、生きがいを持って生活を送れるよう、支援体制の強化に取り組みます。
・性的マイノリティーへの差別や偏見、不適切な取扱いを解消、多様性を認める社会を目指します。
・若者の地元就職を推進します。
・ポストコロナ社会に向け、デジタルトランスフォーメーション※の加速を促進し、誰もが働きやすい社会を目指します。
※デジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革すること

北九州公明党市議団の主な施策と実績

普通救命講習会を開催(八幡西区内)

北九州市は個人でも受講できる一般公募の普通救命講習会を八幡西区にある「市立八幡西生涯学習総合センター」で開催します。
同講習会はこれまで、小倉北区にある「北九州市民防災センター」の1カ所のみで定期的に開催していましたが、定員40人を超過する事がありました。また、受講者の中には遠方から来る市民もおり、公明党市議団は応急手当の普及啓発の観点から、講習会の開催場所を増やす必要があると訴え、「市内西部地域でも救命講習を受けられる場所を増やしてはどうか」と提案しました。

北九州市HP:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shoubou/12500011.html

デザイン付きナンバープレートを交付

北九州市は、平成30年より市のPRなどを目的に、50cc以下の原付バイクのご当地ナンバープレートを交付することになりました。
デザインは、市の環境マスコットキャラクター「ていたん」「ブラックていたん」と市の花「ひまわり」があしらわれ、新規登録する際に同プレートか従来の無地プレートを選ぶことができます。既に交付済みのプレートについても、希望すれば各区役所で無料交換ができます。
ご当地ナンバーの導入については、公明党市議団が地域振興や観光PRの観点から定例議会で提案、その後も議会質問等で粘り強く後押ししてきました。

北九州市HP:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000873397.pdf

妊娠相談ほっとナビを開設

思いがけない妊娠や出産などについて電話で相談できる「妊娠相談ほっとナビ」を開設しました。
応対するのは助産師で、不妊や不育症に関する悩みにも対応、相談内容を聞きながら、気持ちを整理するお手伝いや専門窓口の紹介、専門医による面接相談につなぐなど、必要な情報の提供や支援を行います。
公明党市議団は議会質問を通して、妊娠について悩んでいる人が相談しやすい体制をつくるべきと訴えてきました。

北九州市HP:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ko-katei/11700159.html

« 前ページ 
3 / 3 次ページ »