政策・実績

北九州公明党はあなたの「生命(くらし)」と「未来」を守る

公明党4つのビジョン

1.命を守り抜く

・感染症検査の大幅な時間短縮や必要な方が必要な検査を受けられるよう唾液による抗原検査をはじめとする検査体制のさらなる強化を推進します。
・新型コロナウイルス感染症の恐れに直面する保育士に対して、新たな手当てを支給できるよう国へ働きかけ、実現を目指します。

2.地元経済・雇用対策で暮らしを守り抜く

・更なる飲食店への支援やテレワーク導入を検討する中小・零細企業への支援を推進します。
・中小企業等への資金繰り支援として市独自で融資限度額を引き上げる等といった「新型コロナウイルス感染症対応資金」の更なる支援を推進します。

3.希望あふれる「幸齢社会」

・バス路線廃止地域やバス路線のない地域において市と民間業者が連携して、高齢者交通(おでかけ交通)を推進します。
・地域包括ケアシステムの構築で、高齢者一人ひとりに合った形で、地域の中で社会とつながり、社会参加することへの支援を充実していきます。

4.子育て支援ナンバーワン!

・市立小中、特別支援学校の児童・生徒に支給するタブレット端末を利用しての家庭学習環境の充実化を目指します。
・幼児教育・保育の質向上のため、保育士の処遇改善や受け皿整備による待機児童ゼロの推進をします。

5.誰もが輝く社会へ(SDGsの推進)

・障がい者が安心し、生きがいを持って生活を送れるよう、支援体制の強化に取り組みます。
・性的マイノリティーへの差別や偏見、不適切な取扱いを解消、多様性を認める社会を目指します。
・若者の地元就職を推進します。
・ポストコロナ社会に向け、デジタルトランスフォーメーション※の加速を促進し、誰もが働きやすい社会を目指します。
※デジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革すること

北九州公明党市議団の主な施策と実績

行政情報をデータ放送で提供

北九州市はテレビのデータ放送を活用し、災害情報や新型コロナウィルスの情報を瞬時に伝える「dボタン広報誌」を提供しています。
市内全7区の話題や暮らしに関する情報もあり、内容は随時更新されます。
公明党市議団はインターネットやSNSを使わない人も、必要な情報を容易に入手できるよう、議会質問を通し早期実現を求めてきました。

北九州市HP:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kouhou/08300287.html

「産後ケア体制強化事業」を開始

北九州市は、出産後の母子に対して、出産1か月までの検診の費用を助成し、心身のケアや育児のサポートを行う産後ケア事業につなげるなど、安心して子育てが継続できる支援体制の構築を図る「産後ケア体制強化事業」を開始しました。
公明党市議団は、核家族化や晩婚化が進み、出産後も孤立する母親が増えていることを指摘し、育児不安や孤立感を解消しなければ、うつ病や児童虐待にち流可能性があるとして「安心して子供を生み育てられるよう、産婦検診や産後ケアを含め、妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援体制を」と訴えてまいりました。

北九州市HP:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ko-katei/11700307.html

スマホで円滑に緊急通報

北九州市は、聴覚や言語に障がいがあり、緊急時に音声で119番通報が困難な人のため、スマートホンなど携帯端末の簡単なボタン操作で通報できる「Net119緊急通報システム」を導入しました。
市は、ファクスや携帯電話のメールを使った緊急通報にも対応していますが、ファクスは場所が限定され、メールも時間がかかる為、課題が指摘されていました。このシステムは、外出先でもGPS(衛星利用測位システム)機能で位置情報が把握でき、迅速な対応が可能です。
公明党市議団は、障がいのある人が円滑に緊急通報できるようにと議会質問を通し、システムの導入を求めていました。

北九州市HP:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shoubou/12901023.html

« 前ページ 1 / 3